節約

バリカンセルフカットで散髪代が永年無料に

これまで月1くらいのペースで1,000円カット(最近は1,300円くらいに値上がり)で髪を切っていました。 混んでることが多くて待ち時間が嫌だ ここ数年での値上げがスゴイ(今や1300円カット) などの理由から、2023年5月にバリカンを購...
節約

暑い夏は図書館などの公共施設やイオンで涼しく過ごして電気代節約!読書が捗る

7月中旬頃から日中の気温がのきなみ30℃を超える日が続いて、まさに夏本番。 とにかく暑くてやる気が起きないので冷房は必須です。 私は実家住みの子ども部屋おじさんで、光熱費込みで家賃20,000円なのですが、 昨今の高騰している電気代のことを...
健康

底辺無職オッサンこそ肉体を鍛え、柔軟性を高めろ【筋トレ&ストレッチ】

オッサンになると疲れやすくなり、体型がだらしなくなりやすいです。 20代の頃は多少の寝不足だろうと乗り切れていたし、暴飲暴食しようとも痩せた体型を難なくキープ出来ていたのに…。時の流れは残酷なものよ… 若さを失ったオッサンには、2つの選択肢...
お金関連

金欠貧乏生活したら節約力と税金関連の知識がレベルアップした

40代無職の底辺生活の中、お金が無くて経済状況と真剣に向き合わざるを得なくなった結果、 生活コストの最適化(無理のない範囲での生活費の圧縮) 税金についての知識 などが得られました。 それまでお金に関する本を読んだり、動画を見たりして勉強し...
節約

【40代独身実家住み】『子ども部屋おじさん』は今の状況を最大限利用すべし

2022年7月から実家に戻ってのんびり暮らしています。(その前は約3年、他県で一人暮らししてました。) 退職して実家に戻って暮らしているので、『子ども部屋おじさん』です。 かなりパンチの効いたワードですが、「脱出したい」とか「脱却しなくちゃ...
節約

「物欲を無くす」よりも「物欲をコントロール」出来るようになる方がいいよね

ここ数日間、物欲がムクムクと沸いてきて、お金を使い過ぎてしまいそうになりました。 スマホをポチるだけで買えてしまい、電子決済で現金も要らないですから、マジで油断するとお金を使ってしまいます。 物欲が暴れだすと大変な状態になりやすい時代とも言...
節約

【酒やめる】禁酒1ヶ月の変化、効果。禁酒を続けるコツをつかんだ気がする

禁酒スタートから1ヶ月経ちました。 前回の報告記事から更に2週間ちょっと継続できました。 酒が飲めないストレスはマジで一切ない 率直な感想は、「つらく厳しい戦いを覚悟していたが、全然平気じゃん!」と拍子抜けするくらいすんなりと続けられていま...
節約

1日1食生活で食費節約&心身の健康効果を実感中

2023年4月中旬くらいから、1日1食(たまに2食)生活をしています。 単発バイトで1日仕事の日など、1食ではとても足りない時もあるので、そういう日は2食しっかり目に食べてます。(異様に腹が減ってる時は、体が欲しているサインだと思うので。)...
ゲーム

【PS5】FF16をクリアした感想「途中まではメチャ楽しい」【ネタバレ少し含む】

発売日(6/22)にFF16を購入し、約1週間でクリアしました。 せっかくプレイしたので、感想を書きたいと思います。 体験版がすごく良くて購入を決意 体験版をプレイするに当たって、FF16の前情報は一切無い状態でスタートしました。 最初はあ...
節約

【酒やめる】禁酒2週間で感じた変化や効果、感想

現在、禁酒2週間です。一滴も飲んでいません。 「もう一生飲まない!」と決意しているわけではなく、とにかく一旦やめてみているという状況です。 禁酒2週間での変化、効果 まだ禁酒2週間ですが、明らかな変化や効果を感じています。 痩せた 睡眠の質...