約1年間、『エアベッド』と『ヨガマット』で寝比べをしてみた上での個人的見解を書いていきます。
まず、睡眠の質は生活の質に直結すると感じました。
寝具に関しては、低反発(柔らかい布団)が良いとか、高反発(硬い布団)が良いとか、諸説あって正解が分からないのが正直なところです。
人によって向き不向きもあろうかと思い、どっちも試してみた次第です。
※以下、すべて個人的な感想になります。
エアベッドは寝心地がとても良い【睡眠時間長め】
率直な感想としては、マジで寝心地が良くて寝転がった時に気分が良くなります。
使っているエアベッドのサイズは、
幅:152cm
長さ:203cm
厚み:25cm
クイーンベッドくらいのサイズ感なので、寝返りも余裕でかなり広々と使えて快適です。
とにかく寝心地バツグン
ふわふわ系の寝具は体にフィットして反発が少ないのでとてもよく眠れます。
ベッドに寝転がった時の心地よさはクセになります。
エアベッドを選んだ理由
エアベッドを選んだ理由は、
- 移動・持ち運びが簡単
- ダニが出ない、清掃が楽
- 空気を抜けばコンパクトになるので収納が楽
- 空気の入れ具合でベッドの張りを調整できる
からです。
サイズはクイーン級なので、広々としていてゆったりと寝転がれてとにかく快適です。しかもエアベッドなので安い!5,000~6,000円程度(電動モーター無し)
睡眠の質は悪くは無いと感じますが、ヨガマットの方が目覚めが良いしスッキリ感も上なんですよね。体に合う合わないの違いかも知れませんが、差を感じる部分です。
ヨガマットは睡眠の質が高い気がする【睡眠時間短め】
寝心地はフワフワ系の寝具には負けますが、睡眠の質が高くなっているのか睡眠時間がエアベッドに比べて短く済みます。
硬い寝具は、寝姿勢が理想的な形になりやすく体のバランスが整いやすいという意見があります。不思議と寝起きのスッキリ感が高いんですよ。
起床時、起床後のスッキリ感が高い
何より、ヨガマットで寝た方が睡眠時間が短くて済むんです。6時間くらいで目が覚めた時でも、寝足りない感じはあまり無くて、次第に意識がスッキリ覚醒してきます。
エアベッドで寝ている時にはあまり無いことだったので不思議に思いましたが、おそらく睡眠の質が高いのだろうと思います。
体に痛みが出ることがあった
数ヶ月間エアベッドで寝た後にヨガマット(硬めの布団)で寝たら、次の朝に腰が痛かったことがあります。
ヨガマットで寝たら腰痛が出たので「うわ、ヨガマット微妙かも」と思ったのですが、体がバランスを取ろうとした結果の痛みの可能性もあるので一概には言えません。
自分は反り腰なので、朝に腰が痛いと感じることは割とあるのですが、太ももの前側をストレッチすれば痛みは消えます。
ストレッチを意識的にする理由にもなるので悪くはないと感じていますが、エアベッドで寝ている時に腰痛はほとんど出ないので「なんでだろ?」と思うところはあります。苦笑
ヨガマットを選んだ理由
ヨガマットもエアベッド同様、
- 移動・持ち運びが簡単
- ダニが出ない、清掃が楽
- 丸めて収納できる
まあ、ヨガマットってヨガとかストレッチをするための敷物なので寝具ではないですし、一般的なヨガマットは厚みが1cm程度でペラペラで寝心地は悪いです。
なので、
幅:130cm
長さ:200cm
厚さ:1.5cm
のデカ目のものを選びました。
厚さが0.5cm増えるだけで、かなり寝心地が変わります。
寒い時期はエアベッド一択
あと、寒い時期はエアベッド一択になります。
今住んでいる実家はまあまあ年季入っているので底冷えが結構キツイんです。(底冷えのみならず部屋自体がヒエヒエになるんですが…苦笑)
底冷え対策として、ヨガマットの上にエアベッドを敷いて寝ています。
部屋が寒い=空気が冷たい=エアベッドの中の空気も冷たい
ってことなんで結局寒いんですが、底冷えを少しでも抑えられる分マシです。
エアベッドとヨガマットの中間が良いかも(コアラマットレスとか)
エアベッドよりも固く、ヨガマットよりも柔らかい、中間くらいのベッドの場合どうなのか?というのが気になるところです。
よく「このマットレスがオススメです!」って感じで紹介されているコアラマットレスあたりが中間くらいの寝心地なのかなと思いますが、(寝たことはないけど触ったことはある)
- 高い
- かさばる(そこそこ重たい)
のが難点ですね。
質と値段は比例していることが多いので、値段が高いのは仕方がないとしても、かさばるのも仕方がないポイントですね。
昔なら布団は毎日畳んで押入れにしまう文化がありましたが、今はベッド文化が主流なので出しっぱなしがメインですから。
高い・かさばるというデメリットが問題ないなら試してみるのもアリかも知れません。
個人的には、
- 暖かい季節:ヨガマット
- 寒い季節:エアベッド(下にヨガマット)
でこの先も過ごしてみようと思います。
やっぱり、手軽に動かせることとコンパクトに収納が出来るメリットはデカいと感じます。
毎日眠るからこそ睡眠の質は底上げしておきたい
1日6~8時間眠るとすると、1日の内の約30%が睡眠時間です。
ってことは、人生の約30%は睡眠時間になります。
なので、睡眠環境を整えるのはかなり有効な取り組みですし、やらないのはぶっちゃけ損だとも言えます。
中でも寝具は分かりやすく効果を感じやすい部分です。
寝具以外だと、
- 体温
- 筋肉・関節の弛緩具合
- 内臓の状態
- 部屋の温度・湿度
- 光や音
などの色んな要素に左右されるので、常に高水準な睡眠の質を求めて気にしすぎるのは逆に疲れてしまいそうです。
なので、底上げ・一定の水準を確保するという意味で、”自分に適した寝具”を見つけておくのは有益すぎるのは言うまでもないですね。
【お手軽】睡眠の質を高める方法2選
寝具選び以外で、睡眠の質を高くする上で個人的に重視しているのが、
- 寝る3時間前から食べない(内臓がしっかり休めるようにしておく)
- 寝る前にストレッチをして体をほぐす
この2点です。
睡眠の効果を最大限に引き出しやすいように体の状態を整えておくイメージです。
高級な寝具を使うよりも、むしろこれらの方が重要なんじゃないかとすら思っているほどです。
(そもそも高級な寝具には手が出ないってのもあるけど…)
寝る3時間前から食べない(内臓がしっかり休めるようにしておく)
内臓の消化活動が終わっていない状態で寝ると、マジで睡眠の質は悪くなります。
消化が悪いものだったりすると、寝起きに胃もたれで体がダル重でしんどいことすらあります。
なので、お腹が軽くなっている状態で寝るのをかなり意識しています。
「腹が減って眠れない!!」って場合は、消化の良いものを食べたり、炭酸水を飲んだりしてます。
血迷ってドカ食いしてしまうと、120%次の日に後悔することになるので気をつけてます。
寝る前にストレッチをして体をほぐす
これもマジで効果が高いです。
面倒くさい時でもちょっとだけでもストレッチするようにしています。
特に、
- 太もも周り
- お尻や股関節
- 腰
- 背中
など大きい筋肉がある部位は優先的に伸ばしています。
ストレッチをすると、筋肉がほぐれて血行が良くなるので睡眠中に体がしっかりと休まって回復しやすくなります。
寝る前じゃなくてもストレッチをすると、体はだいぶ軽くなるので頻繁にやった方がいいのは分かりつつも、やっぱり面倒くさいし地味に痛いしでやりたくない部類ではあります。
ただ効果がメッチャ高いので、自分の中で優先度を上げるようにしています。
特に40代になってくると体を動かす機会もめっきり減って、びっくりするくらい体がガチガチに固くなっていくし、体が固いと思わぬケガにつながる恐れもありますからね。マジ重要だと思ってます。
まとめ
朝スッキリと起きれると何かものすごく得した気分になりますね。
これは誰しも経験したことがあると思います。
1日の始まりがいい感じだと、気分も上がるし前向きに過ごすことが出来るようになって、その日1日の質さえも高まります。
そしてそれは割と狙い打ちが出来ます。
人生は1日の積み重ねですから、その日1日を丁寧に大事に生きることが出来れば間違いなく最高ですね。
睡眠の質を高めるための工夫を少しづつ取り入れて、人生の質を底上げしてやりましょう。
コメント